ご無沙汰してます。だいぶ間が空いてしまいすみません…orz
さて、先日選手権茨城県大会の組み合わせが決まりました!いよいよ3年生にとって最後の大会が始まります。インターハイで味わった悔しさを晴らす舞台に立つために、まずは茨城県大会優勝しましょう!!一戦一戦しっかり闘えば勝つ力はあると思います。今まで支えてくれたたくさんの人への感謝を忘れずに全員で闘いましょう!
先日オリンピックの東京開催が決まりました。日本の招致団の堂々としたプレゼンテーションは日本人として誇らしいものでしたね。2020年の東京オリンピックに向けて、選手権の聖地国立競技場の改装工事が来年から始まります。たくさんの歴史が刻まれている今の国立で選手権が行われるのは今大会で最後です。
これが今年の選手権ポスターです。「国立最蹴章」。最後に相応しいかっこいいキャッチフレーズ、そしてこれまでの優勝校の写真が年代ごとに記されている、とても歴史を感じさせるデザインになっています。
数々の名選手がここに写っています。
そんな中…
1984年大会の写真に見覚えのある顔が。
我らが巻田監督の高校1年生時代です。一目でわかりました(笑) 笑っています(笑)
この年は、帝京高校と島原商業の両校優勝だったみたいで、監督もボランチで試合に出でいたそうです。
改めて、すごい人なんだなぁと。
ポスターの右下の白い部分が今大会の枠です。巻田監督とその教え子、どちらもこのポスターに載るような、そんな夢みたいなことが実現できたらすごいですね。
さあ、まずは目の前の試合に集中。うちはシードなので、初戦は3回戦10月26日(土)11:00キックオフ、場所はひたちなかスポーツ広場です!!
万全を尽くして初戦を迎えたいと思います!
応援よろしくお願いします!